「夢を実現したいなぁ」
「夢をイメージしているのだけど・・・全然近づいてないなぁ」
いえいえそんな事はありません。
確実に夢には近づいています。
多分、大なれ小なれ昔よりは近づいているのではないのでしょうか?
でもイメージした”夢”そのものには到達していないかもしれませんね。
でも大丈夫。 この記事にたどり着いた時点で、また夢に近づきました。
思考は現実化します。
普段考えている思考が実現していきます。
24時間夢の事を考えているなら、その夢は早期に実現するでしょう。
「でも目の前のやらないといけないことがあるから・・・」
そう思って一日30分しか夢の事を考えていないなら、夢が実現する日は遠いかもしれません。
孫正義さんがいっています。
”夢を達成出来るか出来ないかの唯一の差は、
その夢をどれほどに達成したいと思うかどうかだ”
目の前の出来事は、どうにでも夢に関連づけられます。
また目の前の夢とは関係が薄い事はやらないという選択も出来ます。
普段の思考を何にフォーカスを当てるのか?
これを普段意識する事。
夢を早期に実現したいなら、四六時中 ”夢” について考える事です。
返信がありません